ウイイレ2015 myClubモードのコンペティションが解禁となりました。
コンペティションって何?
大会。
基本的には1時間で予選試合をやりまくって、予選の上位16人で決勝トーナメント。
1大会およそ1時間30分なので、通しで時間を確保できる時に参加しましょう。
参加から予選
大会開催日時になったら参加申請をして予選の試合を消化していく。
予選は1時間の時間制限があるが、制限時間内であれば何試合でも出来る。
単純に試合数が多ければ勝ち点が稼げるというわけではない。記録として有効なのは「最も成績の良かった連続する3試合の結果」です。
ですので、
A: ●●●○○●●●●● 2勝8敗
毎週水曜日開催
myClubモードのコンペティションは毎週水曜日の開催となるようです。
今回の開催を見ると、水曜日の昼から木曜日の早朝までの開催が基本となるのか。
初開催となった今回のコンペティションスケジュールは下記の通り。
アクションモードは1時間30分区切りで開催、監督モードは3時間区切りで開催されていますね。
今回の開催を見ると、水曜日の昼から木曜日の早朝までの開催が基本となるのか。
初開催となった今回のコンペティションスケジュールは下記の通り。
アクションモードは1時間30分区切りで開催、監督モードは3時間区切りで開催されていますね。
●アクションモード
12:05 myClubオープン
13:35 myClubオープン
15:05 myClubオープン
16:35 myClubオープン
18:05 myClubオープン
19:35 myClubオープン
21:05 myClubオープン
22:35 myClubオープン
00:05 myClubオープン
01:35 myClubオープン
03:05 myClubオープン
04:35 myClubオープン
06:05 myClubオープン
07:35 myClubオープン
09:05 myClubオープン
●監督モード(SIM)
12:15 myClubオープン
15:15 myClubオープン
18:15 myClubオープン
21:15 myClubオープン
00:05 myClubオープン
03:15 myClubオープン
06:15 myClubオープン
DIVISIONS戦とはマッチング条件が違うのでチーム力レベル1では難しい
コンペティションは大会ごとに条件が違いますが、初開催となった今回は「myClubオープン」のみですので、参加条件は全てフリー。ですので、チーム力レベル1で参加しても相手がチーム力レベル3や4だったりする可能性もあります。
今後はDIVISIONやチーム力レベルで制限される大会も出てくると思います。
大会参加中はチーム切り替えが出来ないのでターンオーバーは通用しない
DIVISIONS戦であれば、ターンオーバー、チーム力レベルの調整、ベンチ外を無しにした18人制が有利ですが、コンペティションでは通用しません。
一度コンペティションに参加すると、その大会が終わるまでチームの切り替え、選手の登録変更はできません。大会参加時のメンバーで最後まで大会を行う必要がある。ですので、コンペティション用のチーム編成で大会に臨む必要があります。今回のように条件フリーの大会なら23人のベストメンバーを組みましょう。
チーム切り替えによるターンオーバーはできませんが、スタメンと控えの入れ替えなら可能。
契約更新と疲労回復(全員)は可能
チームの切り替え・選手の入れ替えは不可ですが、契約更新は可能。スタミナに関しても「疲労回復(全員)」は可能でした。コンペティションでこれが出来てしまうと23人を使い分ける面白さが欠けてしまう気がしますが、地獄の沙汰もmyClubコイン次第という感じでしょうか。
契約更新や疲労回復は、予選を中断してmyClubメニューに戻って行いますが、予選の終了時間に参加中のコンペティション画面にいないと大会放棄になると思いますので気をつけましょう。
Rating変動・報酬GP・報酬エージェントは有り
DIVISIONS戦と同じように試合後のRating変動・報酬GP・報酬エージェントはあります。
予選の試合時間は5分なので、報酬エージェントを効率よく集める事が出来る。
予選の試合時間は5分なので、報酬エージェントを効率よく集める事が出来る。