EA SPORTS UFCの概要と感想。
メタスコアは現時点で71点でした。
現在、総合格闘技のゲームが他に無いので評価が難しいところだと思います。
ゲームモード
FIGHT NOW
└オフラインで1試合だけ対戦するモード。
ONLINE
└オンラインで対戦するモード。
CAREER
└クリエイト選手かDLC選手を操作し、有名選手が率いるチームの一員となって練習を積み、試合を勝ち抜いていく。人気TV番組の「The Ultimate Fighter」(TUF)を再現している。その後、UFCチャンピオンを目指す。
CHALLENGES
└課題をこなすモード、内容は基本操作チュートリアルです。
WALKTHROUGH
└18種のチュートリアル。
CHALLENGESとWALKTHROUGHは分ける必要がない感じなのですが、おそらくWALKTHROUGHは、早く対戦したい人のために必要最低限の項目を抜き出したのでしょう。CHALLENGESは100種ほどありますので、いきなり全てのチュートリアルを強いるとプレイヤーが疲れそうという部分を考慮したのでしょうか。
ゲームモードの不満は、実在選手でじっくりオフラインプレイするモードがないこと。オフラインでやり込めるモードはCAREERモードですが、これはクリエイト選手かDLC選手のみでのプレイになります。女子選手ではクリエイト選手自体できませんので、CAREERモードはプレイできません。
CAREERモードは、トレーニング3回→試合を延々繰り返すものなので、プレイヤーが何かアクションを起こしてイベントが発生するような事はありません。とてもシンプルな作り。
ロードは多くて長め
ロードは多くて長めという印象。さすがに試合中のロードはありませんが、CAREERやCHALLENGESなどでは頻繁にロード画面が入ってテンポが悪い。現行機(PS4/XboxOne)のみでの発売でしたが、ロードに関する工夫はまったく見られなかった。ロード中に筋トレすれば実際に強くなれるでしょう。
選手は多いが個性は薄い
選手数は多いです。ですが、モーションが同じだったり、1人1人の個性は再現できていない。スキンが違うだけという印象も持ってしまう。
シリーズ化して完成度を高めてほしい
過去にはPS3でEA SPORTS 総合格闘技というタイトルもありましたが、EA SPORTS UFCは、まだまだ底の浅い感じなので、PS4/Xbox Oneで成長させていってほしい。
サブミッションやクリンチ操作が複雑なので総合格闘技が好きじゃないと楽しめないですが、総合格闘技が好き過ぎると、細かい部分の粗やできない事などに不満を持ってしまうというところで難しい立ち位置。細かい事を言い出すと問題は多々あるが、ゲームの土台としては十分しっかりしていると思う。
旧世代機を外したわりに、カクカクする事が多々あったり、ロードが頻繁で長かったり、技術的なクオリティは低いと感じだ。それなりに凄いグラフィックですがゲームとして「旧世代機を切っただけのことはある!」と感じる部分はほとんど無い。
結局のところ試合操作が好みかどうかが全て。ゲームモードは質素。
このゲームは体験版があるので良心的だ。
メタスコアなんかも関係ない、あれで試合を楽しめるかどうかが唯一の購入判断。
延々、トレーニング3回→試合をするだけのCAREERモードを気付いたら2周してました。
ハマると止め時がない。