北米Storeで配信されているPS4版の『Outlast(アウトラスト)』ですが、アップデートによりメニュー日本語化、日本語字幕が追加されました!
メニュー日本語化
日本語字幕
音声は英語で字幕表示。ドキュメントも日本語化。
トロフィーも日本語化
Daylight(デイライト)は最初から日本語ありでしたが、Outlast(アウトラスト)はゲームもトロフィーも英語のままで音沙汰無しでしたので、この突然のアップデートは嬉しい。
5/21に日本での配信来るか!?
これは5/21のPlayStaion PlusのフリータイトルにOutlast(アウトラスト)が来るのも期待できる。なにせここまで日本と北米のフリータイトル配信は同じですからね。このタイミングでの日本語化は、もう日本での配信準備に入ってるかという感じだ。勝手に期待しておいて「ズコーッ!」って言う事も考えられるが。Don’t Staeve: Console Editionを節操なく二ヶ月で無料化したあたり、このスケジュールは守られるものと見ている。
年月 |
日本
|
北米 |
2013.11 | – |
15 Contrast
15 RESOGUN
|
2013.12 | – | – |
2014.01 | – | 07 Don’t Staeve: Console Edition |
2014.02 |
22 Contrast(~4/15)
22 RESOGUN(~6/17)
|
04 Outlast |
2014.03 | – | 04 Dead Nation Apocalypse Edition |
2014.04 | 16 Don’t Starve: Console Edition(~5/20) | 01 Mercenary Kings |
2014.05 | 21 ????? | 06 Stick it to the Man! |
日本版に規制はあるのか?
日本版で気になるところと言えば表現規制。 規制はあると思いますが、あまりに厳しい規制なら北米版を日本語で楽しむのが良いかもしれない。海外でのレーティングはMで、プレイしてみた感じでは、一部の剥き出しのモノにマスクすればDにできるかなと思います。そのへんは開発元やローカライズするチームの判断だと思いますが、ダウンロード専売でZ指定だとクレジットカードでしか購入できませんので売りにくい。商売的に考えて、なんとかDにしてくるんじゃないかな。Dじゃないと5/21のフリータイトルにもできません。
コメント
めっちゃありがたい記事ですな。
フリータイトルが一緒なんて初めてしりました
PS4はホラーゲー豊富なんでホラーげー好きとしてはうれしい限り
あとは10月にでるらしいエイリアンゲーをローカライズしてくれれば・・
PS4だとFEZも日本語対応されてます。
情報ありがとうございます。
DAYLIGHTも日本語化されてるなんて知りませんでした。
今から買います。