PS5 PS5版『Warframe』に感じる次世代感 2020年11月27日(金)にPS5版『Warframe』(基本無料)が配信されました。PS4版との比較。 2020.11.27 PS5ゲームの感想
PS5 これからのPS5ソフト (2020年12月~) ロンチから2週を過ぎるとソフトリリースの谷間の時期に入ります。自分の確認用を兼ねてPS5ソフトスケジュールをまとめました。 2020.11.25 PS5
ゲームの感想 PS5と相性が良い『DiRT 5 (北米版)』 2020年11月12日に北米Storeで配信された『DiRT 5』($59.99)の感想。日本語は非対応です。 カジュアルなラリーレースゲーム 『DiRT 5』はシミュレーター系かと思いきや、かなりカジュアルなラリーレースゲームでした。アクセル・ブレーキ・ハンドリングのみで勝負するシンプルなドライビング。ニトロもないし、チューニングもない。覚える事は... 2020.11.22 ゲームの感想北米版
PS5 PS4版とPS5版はトロフィーが別 PS4版とPS5版の縦マルチでは、トロフィーは別扱いになるようです。中途半端な状態でPS4版→PS5版へ移行すると穴が空きやすい。 2020.11.21 PS5
アプリ PS5『Share Factory Studio』を使ってみました PS5用の編集アプリ『Share Factory Studio』(無料)を使ってみました。 2020.11.18 アプリシステムソフトウェア
北米版 PS5版『Mortal Kombat 11 Ultimate (北米版)』が配信開始 PS5版『Mortal Kombat 11 Ultimate (北米版)』が配信開始となり、PS4版『Mortal Kombat 11』購入者はPS5版への無料アップグレードが可能。 それとグラフィック強化の限界を感じた件。 2020.11.18 北米版
PS5 PS5版『ボーダーランズ3』に感じる次世代感 PS4版からPS5版へのアップグレード(100円)が可能な『ボーダーランズ3』は、銃のアダプティブトリガーと触感フィードバックに対応しています。 2020.11.17 PS5